ルイボスティーが注目を集めているのは、肌の老化や病気の原因となる活性酸素を除去してくれるからです。
抗酸化作用の高い成分が多く、その具体的な成分や働きについて見ていきましょう。
活性酸素が持つ働きとは?
- 活性酸素は肌の天敵
- 活性酸素は身体に悪影響
このようなイメージがあり、美容を考える女性にとって厄介な存在なのは間違いありません。
しかし、実は私たちが生きていくに当たって必要で、活性酸素が持つ働きをいくつか挙げてみました。
- 白血球やマクロファージなどの免疫機能の一部として機能している
- 体内に侵入した細菌やウイルスを攻撃して取り除く
- 余った水素と結合して余分な水分を体外へと排出する
本来であれば身体に欠かせませんし、普通に生活していて呼吸で酸素を取り込んでいるだけでも約2%は活性酸素へと変化します。
活性酸素を除去してくれるルイボスティーを飲もう
細菌やウイルスを攻撃する重要な役割を持っていても、ストレスや紫外線による影響であまりにも増えすぎると正常な細胞を攻撃してシミやシワなど老化の原因となります。
その増えすぎた活性酸素を除去する働きを持つのが、口コミで人気を得ているルイボスティーです。
抗酸化力の高い成分や栄養素が豊富に含まれており、肌や卵子の老化を未然に防いでくれます。
以下では、ルイボスティーに含まれている抗酸化力の高い成分を挙げているので一度チェックしておきましょう。
SOD様酵素(スーパーオキサイドディスムターゼ)
「ルイボスティーを飲んで活性酸素の除去に繋がる!」と言われているのは、SOD様酵素(スーパーオキサイドディスムターゼ)を含んでいるからです。
SOD様酵素がルイボスティーの最大の武器と言っても過言ではなく、高い抗酸化作用で活性酸素を除去することで以下の効果を得ることができます。
- 新陳代謝を正常な状態へと整えてシミやシワを予防してアンチエイジング効果を促す
- 内臓の老化を防いで脳梗塞や心筋梗塞など命の危険に繋がる病気を予防する
- 頭皮の毛母細胞の老化を防いで抜け毛や白髪など髪の毛のトラブルを改善する
- 妊娠を望む女性の子宮をフカフカの状態にして着床率を高める
- 加齢臭の原因となるノネナールを作る元となる過酸化脂質を減らして臭いを抑える
肌や髪の毛の老化など、見た目の改善に繋がるだけではありません。
活性酸素が血管を傷付ければ動脈硬化を引き起こし、十二指腸の粘膜にダメージを与えれば十二指腸潰瘍の発症リスクが高まります。
これら様々な病気の予防が可能なことも、SOD様酵素を含むルイボスティーが様々な年代の人に飲まれている理由のひとつとなっています。
- 日々の食事では摂取が困難
- 分子量が大きくて吸収率が低い
このような特徴があるため、バランス良く取り入れるにはルイボスティーを飲むのが良いでしょう。
女子力のアップをサポートしたり病気を予防したりするティーライフのルイボスティーがおすすめですので、まずはお試しセットでどんな味なのか確かめてみてください。
ビタミンC
ルイボスティーの中には、意外にもビタミンCが多く含まれています。
ビタミンCと聞いてレモンやグレープフルーツなど、酸っぱい果物をイメージする方は少なくありません。
しかし、ルイボスティーにも豊富に入っている栄養素のひとつで、高い抗酸化作用で活性酸素が増えすぎるのを予防してくれます。
- ルイボスティーにビタミンC誘導体の「AA-2G」を配合する
- 体内でゆっくり分解されてビタミンCへと変化する
- 通常の3倍~4倍長く維持して効果をアップさせている
上記のような試みでルイボスティーを作っているメーカーもあり、体内に留めておくことができない水溶性のビタミンだからこそバランス良く摂取するのが必要不可欠です。
ビタミンCは特に美肌と深い関わりを持っているのですが、活性酸素の除去効果によってどんなメリットがあるのかまとめてみました。
- 酵素阻害作用と還元作用の2つによって日焼け後の炎症やシミを抑える
- メラニン色素を作り出すチロシンを抑えて紫外線による影響を最小限に留める
- ニキビや吹き出物の炎症を抑えてニキビ跡へと進行するのを防ぐ
ビタミンCが入っているかどうかで化粧水や美容液などスキンケア用品を比較するのは選択肢のひとつですが、体内から取り入れるのも大事なのでルイボスティーを飲んでみましょう。
活性酸素を除去する正しい生活習慣は?
ルイボスティーをただ飲み続けているだけでは、効率良く活性酸素を除去することはできません。
あくまでも美容や健康の補助的な効果しかなく、正しい生活習慣を送るように心掛けるのが重要です。
以下では、活性酸素を増やしすぎない正しい生活習慣をいくつか挙げてみました。
- ビタミン類や亜鉛、プロアントシアニジンやカロテノイドなどの栄養素を野菜を中心に摂取する
- ウォーキングやジョギングなどの軽い有酸素運動を行う(運動量の増加に伴って体内の抗酸化物質が増える)
- リラックスやリフレッシュを心掛けてストレスを発散する(仕事や人間関係のストレスで活性酸素は発生しやすい)
- 規則正しい睡眠リズムを維持して強力な抗酸化作用を持つメラトニンの分泌量を増やす
どれも健康や美容を促すに当たって欠かすことができませんので、ゆっくりと取り組んでみてください。